ホタルの幼虫が上陸を始めました(4月)
2015年04月24日
4月1日(水)、5日(日)、14日(水)とホタルの幼虫の上陸観察に出かけました。
雨模様の日、気温と地温、水温がほぼ一定で10度以上の夜に上陸するそうです。雨が小降りになった夜9時ごろから観察します。草に付く水滴が光るためちょっと分かりにくいですし、周りが暗くないと見つからないです。5日はちょうど観察日和、日向山水路では10匹くらいの幼虫を発見しました。明日の朝までには多くの幼虫たちが上陸して、土の中に潜るのでしょう。潜ってさなぎになり50日くらいで羽化するそうです。
1日は中の井川下流や長束町水路、14日は郡上川を見に行きましたが、はっきり確認できませんでした。今年の4月は雨の日が多く、幼虫の上陸には適しているように思われます。ホタルの飛翔もちょっと早いかもしれません。どうなることか楽しみにしてみましょう。
雨模様の日、気温と地温、水温がほぼ一定で10度以上の夜に上陸するそうです。雨が小降りになった夜9時ごろから観察します。草に付く水滴が光るためちょっと分かりにくいですし、周りが暗くないと見つからないです。5日はちょうど観察日和、日向山水路では10匹くらいの幼虫を発見しました。明日の朝までには多くの幼虫たちが上陸して、土の中に潜るのでしょう。潜ってさなぎになり50日くらいで羽化するそうです。
1日は中の井川下流や長束町水路、14日は郡上川を見に行きましたが、はっきり確認できませんでした。今年の4月は雨の日が多く、幼虫の上陸には適しているように思われます。ホタルの飛翔もちょっと早いかもしれません。どうなることか楽しみにしてみましょう。
令和6年草津周辺ホタル生息調査
令和5年草津周辺のホタル生息マップ
令和4年草津周辺のホタル生息マップ
令和3年草津周辺ホタル生息マップ
令和2年草津周辺ホタル生息マップ
令和元年草津周辺ホタル生息マップ
令和5年草津周辺のホタル生息マップ
令和4年草津周辺のホタル生息マップ
令和3年草津周辺ホタル生息マップ
令和2年草津周辺ホタル生息マップ
令和元年草津周辺ホタル生息マップ
Posted by ホタルの光 at 14:20
│ホタル生息状況