4/19「草津でホタルを楽しむ会」定時総会・定例会を開催しました
「草津でホタルを楽しむ会」では、4月19日(日) まちづくりセンターにて、平成27年度定時総会と第1回定例会を開催しました。
議題及び討議内容は以下の通りです。
昨年度の活動報告、会計報告について承認、浅池の活動用作業道具の処理について記録を残すこと。
本年度の活動方針・活動計画、活動予算について、5/23「ホタルに親しむ集い」開催は会の現状から負担が大きすぎるとの意見あり、今年は開催するも来年以降は他団体とコラボレーションして応援する形を取りたい、6/4~6笠縫東まちづくり協議会「ほたるフェスタ」へ協力他、活動計画については色々議論があるも承認、本年度役員の選出は昨年の役員が留任。
総会終了後定例会を開催、今後の活動計画について、5/23「ホタルに親しむ集い」集客、準備、役割分担について、ホタル観察会は、笠縫東「ほたるフェスタ」に便乗する形で開催、「ほたるフェスタ」においては観察スポット2か所に説明員を配置。京都清滝川ホタル観察、伊吹山ヒメボタル観察について話し合い上計画を立てる。
議題及び討議内容は以下の通りです。
昨年度の活動報告、会計報告について承認、浅池の活動用作業道具の処理について記録を残すこと。
本年度の活動方針・活動計画、活動予算について、5/23「ホタルに親しむ集い」開催は会の現状から負担が大きすぎるとの意見あり、今年は開催するも来年以降は他団体とコラボレーションして応援する形を取りたい、6/4~6笠縫東まちづくり協議会「ほたるフェスタ」へ協力他、活動計画については色々議論があるも承認、本年度役員の選出は昨年の役員が留任。
総会終了後定例会を開催、今後の活動計画について、5/23「ホタルに親しむ集い」集客、準備、役割分担について、ホタル観察会は、笠縫東「ほたるフェスタ」に便乗する形で開催、「ほたるフェスタ」においては観察スポット2か所に説明員を配置。京都清滝川ホタル観察、伊吹山ヒメボタル観察について話し合い上計画を立てる。
1/18新年定例会を開催
1月20日私設コミュニティ“ま~ハウス”にて、新年会を兼ねた定例会を開催しました。
1. 活動報告 (平成25年9月定例会以後の活動)
ホタル生息河川での生き物調査(9/30、11/10)、市民ふれあい秋祭りinくさつ(10/18)、笠縫学区地域ふれあい東まつり(11/2)、「馬池自治会ふるさと会」北川での取り組みの視察研修(11/16)、エールコーポレーション感謝祭・活動紹介(11/30、1/10)、未来を拓く人育て・環境学習交流フォーラム(12/20)他について報告
2.今後の活動計画について討議
・ ホタル生息河川の冬季自然環境調査
・ 「草津市こども環境会議」 1月31日(土)12:30~16:20 草津市役所2階特大会議室に展示
・ 湖南流域環境保全協議会「こなん水環境フォーラム」3月1日(日)守山市エルセンターにて開催
・ まちづくりセンター周年イベント 3月7日(土)10:00~15:00 まちセン2階にて開催
・ 市内郡上川でホタル生息調査活動に取り組む方々との交流会 3月下旬頃に予定にて折衝中
3.次年度活動計画の検討
・ 4月中旬 ホタル生息河川にて、幼虫の上陸を観察
・ 第6回ホタルに親しむ集い~ホタルと遊ぼう~」(仮称)の開催をホタル飛翔期前に計画
子育てに関わる団体とコラボレーションを考え、事業団や各種団体との交渉して日時・会場等を決定
・ 草津周辺ホタル生息調査活動 5月20日頃から予定
・ 地域でホタル観察会の開催 笠縫東学区葉山川・中の井川ホタル観察会、栗東市中の井川ホタル観察会
・ その他活動方針
伊吹山ヒメボタル観察7月15日過ぎ頃に開催を計画
他地域団体とののホタル観察や交流会・研修会の開催
※ 平成27年度定時総会・定例会について 4月19日(日)13:30~15:30 まちづくりセンターにて開催を予定
※会議終了後新年会として、食事や飲み物を頂きながら活動方針他を楽しく話し合う。(会費:1名/1,000円)
1. 活動報告 (平成25年9月定例会以後の活動)
ホタル生息河川での生き物調査(9/30、11/10)、市民ふれあい秋祭りinくさつ(10/18)、笠縫学区地域ふれあい東まつり(11/2)、「馬池自治会ふるさと会」北川での取り組みの視察研修(11/16)、エールコーポレーション感謝祭・活動紹介(11/30、1/10)、未来を拓く人育て・環境学習交流フォーラム(12/20)他について報告
2.今後の活動計画について討議
・ ホタル生息河川の冬季自然環境調査
・ 「草津市こども環境会議」 1月31日(土)12:30~16:20 草津市役所2階特大会議室に展示
・ 湖南流域環境保全協議会「こなん水環境フォーラム」3月1日(日)守山市エルセンターにて開催
・ まちづくりセンター周年イベント 3月7日(土)10:00~15:00 まちセン2階にて開催
・ 市内郡上川でホタル生息調査活動に取り組む方々との交流会 3月下旬頃に予定にて折衝中
3.次年度活動計画の検討
・ 4月中旬 ホタル生息河川にて、幼虫の上陸を観察
・ 第6回ホタルに親しむ集い~ホタルと遊ぼう~」(仮称)の開催をホタル飛翔期前に計画
子育てに関わる団体とコラボレーションを考え、事業団や各種団体との交渉して日時・会場等を決定
・ 草津周辺ホタル生息調査活動 5月20日頃から予定
・ 地域でホタル観察会の開催 笠縫東学区葉山川・中の井川ホタル観察会、栗東市中の井川ホタル観察会
・ その他活動方針
伊吹山ヒメボタル観察7月15日過ぎ頃に開催を計画
他地域団体とののホタル観察や交流会・研修会の開催
※ 平成27年度定時総会・定例会について 4月19日(日)13:30~15:30 まちづくりセンターにて開催を予定
※会議終了後新年会として、食事や飲み物を頂きながら活動方針他を楽しく話し合う。(会費:1名/1,000円)
9月定例会開催
9月1日(日)“ま~ハウス”にて、9月定例会を開催しました。
参加者は7名、今後の活動計画について討議しました。
・ 9月30日(火)10:00~12:00 ホタル生息河川の生き物観察、10時 中の井川集 グリーンハット入口橋上流階段の所に集合、中の井川集付近と葉山川メダカ池付近の生き物を観察
・ 10月18日(土)10:00~15:00 「市民ふれあい秋まつり(パワフル交流市民の日)」 草津市役所にて開催、1階会場にて、活動紹介のパネル展示と体験コーナー
活動紹介では、伊吹山ヒメボタル観察やクロマドボタルの観察を入れてパネルを作成、体験コーナーでは、ホタルの折り紙と色紙の飾りづくり、今のホタルとして幼虫を展示、
パネルや折り紙他準備と飾りつけは鈴木が担当、当日の会場担当は、前川さん、丸林さんにお願いしていますが、ご参加できる方の応援お願いします。
・ 11月2日(日)笠縫東学区「ふるさと東まつり」 笠縫東小学校にて開催、子供たちによる「葉山川博物館」、地域の活動団体による活動紹介、現在企画中で、会としても出展予定
・ 11月中旬 市内の水辺づくり活動団体との交流事業、
馬池自治会「ふるさと会」の北川、東草津「みんなの家」の郡上川での取り組みの視察研修を企画、先方の都合や日時等調整、実施日が決まりましたら連絡します。
浅池整備活動からの撤退もあり、今後中心となる活動について検討していくことにしました。
参加者は7名、今後の活動計画について討議しました。
・ 9月30日(火)10:00~12:00 ホタル生息河川の生き物観察、10時 中の井川集 グリーンハット入口橋上流階段の所に集合、中の井川集付近と葉山川メダカ池付近の生き物を観察
・ 10月18日(土)10:00~15:00 「市民ふれあい秋まつり(パワフル交流市民の日)」 草津市役所にて開催、1階会場にて、活動紹介のパネル展示と体験コーナー
活動紹介では、伊吹山ヒメボタル観察やクロマドボタルの観察を入れてパネルを作成、体験コーナーでは、ホタルの折り紙と色紙の飾りづくり、今のホタルとして幼虫を展示、
パネルや折り紙他準備と飾りつけは鈴木が担当、当日の会場担当は、前川さん、丸林さんにお願いしていますが、ご参加できる方の応援お願いします。
・ 11月2日(日)笠縫東学区「ふるさと東まつり」 笠縫東小学校にて開催、子供たちによる「葉山川博物館」、地域の活動団体による活動紹介、現在企画中で、会としても出展予定
・ 11月中旬 市内の水辺づくり活動団体との交流事業、
馬池自治会「ふるさと会」の北川、東草津「みんなの家」の郡上川での取り組みの視察研修を企画、先方の都合や日時等調整、実施日が決まりましたら連絡します。
浅池整備活動からの撤退もあり、今後中心となる活動について検討していくことにしました。
6/22臨時総会を開催
6月22日(日)、新装“ま~ハウス” 26年度臨時総会 、14名、委任状:3名、
浅池・水路での整備活動について、地域との間で諸問題が発生し、参加者で今後の取り組みについて討議
色々な経緯から、今後の活動の継続は難しく、会として浅池から撤退し、今後の整備活動は地域の方々が主体となる取り組みとしていく。活動継続に当っての処理等は、地域の方々と相談して決めて行く。他の会の活動は継続して行う。
総会終了後、“ま~ハウス”の新装披露を兼ねて慰労会を開催
浅池・水路での整備活動について、地域との間で諸問題が発生し、参加者で今後の取り組みについて討議
色々な経緯から、今後の活動の継続は難しく、会として浅池から撤退し、今後の整備活動は地域の方々が主体となる取り組みとしていく。活動継続に当っての処理等は、地域の方々と相談して決めて行く。他の会の活動は継続して行う。
総会終了後、“ま~ハウス”の新装披露を兼ねて慰労会を開催
4/20平成26年度定時総会を開催
4月20日まちづくりセンターにて平成26年度の定時総会を開催、25年度の活動報告、決算報告を承認、本年度の活動方針・計画、活動予算を決定し、本年度の役員を選出しました。引き続き、第1回定例会を開催し、浅池水路での整備活動や5/17「ホタルに親しむ集い」への対応、ホタル観察について話し合いました。(詳細は報告書に記載します)