新堂町横津川の魚掴み(カイドリ)9月9日(日)に開催

2012年08月22日

毎年地域の子供たちに喜ばれている「横津川の魚掴み(カイドリ)」は、地域の水路への水落としに併せ、本年9月9日10時から開催します。

新堂町横津川 ~用水路で魚をつかまえよう~
 
草津市新堂町の用水路・横津川では、稲刈りの始まる前に、堰を外して組み直し、水路の水を落とし清掃を行います。上流の堰を組み直し一時的に水路の流れが無くなると、コイ、ナマズやフナ他色々な魚たちが現れます。その時を狙って魚つかみが始まります。この時期、滋賀県各地で “カイドリ”と言われる、魚捕りの伝統行事が古くから行われていた様で、新堂町では今でも続いています。冬の貴重な蛋白源として、食材に利用されたのでしょう。
昨年は9月18日(日)に地域の子供たちに呼びかけて行われ、大きなコイやナマズが沢山取れ、大人も子供も大喜びでした。今年も身近な自然や河川に親しんで頂きたく、下記の通り用水路・横津川にて魚つかみを行います。地域の楽しい伝統行事として、多くの皆様にご参加頂きたく宜しくお願いします。尚、当日つかまえた魚について、解説の時間を設けています。子供達の環境学習の良い機会ともなりますので、是非、地域の子供達へ呼びかけて頂けると有難いです。

日 時: 9月9日(日)10:00~12:00頃  10:00 ハートセンター駐車場集合
場 所: 新堂町浅池・水路・横津川 
<注 意> 汚れてよい服装で、長靴着用、タモ網・バケツあれば持参して参加して下さい。
<雨天中止>
※天候等の事情により時期の変更があるかもしれませんが、その節はご了承お願いします。

昨年の様子です。大人も子供も大喜びで魚つかみに夢中でした。



Posted by ホタルの光 at 22:39 イベント情報

8月20日(月)浅池・水路の整備活動

2012年08月22日

8月20日(月)浅池・水路の整備活動を実施、浅池周囲の草刈を行い、池の周辺は綺麗な親水公園に、
これから観察小屋と共に、水に触れられる様に周囲に石を敷設したいです。
ハートセンター3階より上からの写真を撮ってみました。



Posted by ホタルの光 at 22:21 浅池・水路での水辺づくり