11/16「市民ふれあい秋まつりINくさつ」に出展

2013年12月11日

11月16日(土)草津市役所を会場に「パワフル交流・市民の日」を含めた同時開催イベントとして、「市民ふれあい秋まつりINくさつ」が開催されました。天候にも恵まれ、多くの市民の方々が参加され、市民活動団体の皆様と楽しい交流の場となりました。
ホタルの会では、浅池での水辺づくりの取り組みや本年の草津周辺のホタル生息調査のパネル、併せてホタルや活動の様子の写真を展示して活動を紹介。体験コーナーでは、ホタルの折り紙づくりや浅池に生えるジュズダマを使ってブレスレット作り他遊び体験をして頂きました。子供達や保護者の方々は折り紙づくりやブレスレット作りに挑戦して喜ばれていました。場所がステージ横であり、パネルは見てもらいじっくり体験して頂くには難い場所であったが、活動内容について訪ねてくる方もあり、多くの市民の方に私たちの活動を紹介する良い機会になりました。






Posted by ホタルの光 at 12:37 地域との交流

11/13玉川学区まちづくり協議会「ホタルが舞う萩の玉川プロジェクト」視察研修・交流会を開催

2013年12月10日


玉川市民センターに集合、「ホタルが舞う萩の玉川プロジェクト」メンバーの案内で十禅寺川を上流へこもれび池まで現地を見ながら歩いて見学、狼川の支流を下流へ、玉川市民センターに戻り、十禅寺川周辺において、ホタルの生息環境や生息場所について意見交換。
私たちの浅池での取り組み等活動を紹介。





Posted by ホタルの光 at 11:30 地域との交流

10/10笠縫東まつりが笠縫東小学校にて開催

2013年12月10日

笠縫東小学校では生徒たちにより「葉山川博物館」が開催され、6年生は浅池での取り組みやホタルの会の活動で学んだことを、子供たちが学芸員となり地域の方々に発表していました。子供達が作ったホタルの会が生まれた物語(絵本)や授業や見学を通して学んだ「浅池の未来」を現わす作品が展示され、最後にお礼の手紙と一緒にプレゼントされました。
ホタルの会が生まれた物語(絵本)




































浅池の未来を現わす作品



































会場では「わがまち・ふるさと発見写真展」が開催され、ホタルの会の活動が写真やパネルで紹介されました。


Posted by ホタルの光 at 11:14 地域との交流

10/23笠縫東小6年生の学習支援

2013年12月09日

地域での環境保全の取り組みやそこで活動する人たちを伝えていく授業として、私たちの活動を紹介。
6年生の3クラスをそれぞれ3グループ(1.ホタルの会の活動、2.浅池の取り組み、3.草津塾の活動)に分かれ、それぞれの教室にてプロジェクターを使い活動を紹介し生徒達からの質問に答える。進行は生徒の代表が勤める。
1.ホタルのメンバー3名が説明、ホタルの生息環境や生態をついて話、主に会の活動について質問を受ける。受講の印にホタルの折り紙をプレゼント。
2.ホタルの会メンバー4名が説明、浅池でのこれまでの活動経過を紹介、浅池には自然がいっぱいとして生息する生き物達の生態等を説明、生徒達から質問を受ける。
それぞれの教室とも上手く授業が行われ、生徒達から活発に質問が出て地域の自然に関心を深められたのでは。地域の方々へも、子ども達を通して地域の自然や私たちの取り組みに目を向けて頂けると嬉しい。
ホタルの会の活動紹介の教室




Posted by ホタルの光 at 11:57 地域との交流