7月21日・22日「水辺の匠・おもしろステージ」に出展
7月21日(土)・22日(日)大津市南郷「ウォーターステーション琵琶」において開催された「水辺の匠・おもしろステージ」に出展、本年草津周辺でのホタル生息調査のパネルを展示、合わせてホタルの折り紙づくりを見て貰いました。

7月30日浅池・水路の整備活動
7月30日(月)浅池・水路及びハートセンター周辺の草刈、清掃作業を行いました。真夏の暑い日で、参加者も少な目、大変厳しい作業でしたが、前回まで草刈をしなかった水路の駐車場側とハートセンター周辺の目に付く草刈・清掃作業が出来ました。
浅池に建設する観察小屋用の杭に土台になる板を取り付けました。


浅池に建設する観察小屋用の杭に土台になる板を取り付けました。
7月16日「びわ湖環境フェスタ」に出展
7月16日(月・祝)野洲市の琵琶湖マイアミランドにて、青年会議所滋賀ブロックが主催する「びわ湖環境フェスタ」が開催されました。「草津でホタルを楽しむ会」では、活動紹介を兼ねて、ホタルの折り紙づくりと折り紙をつかって団扇に飾り付をして貰いました。朝から多くの子供たちが集まり、楽しそうに取り組んで頂きました。

伊吹山のヒメボタル観察(その2)
7月16日伊吹山山頂へヒメボタル観察へ行きました。
“伊吹山山頂で繰り広げられる華麗な光のファンタジー、ヒメボタルたちの幻想的な光の舞”
一生に一度しか出会えない様な素敵な光景を堪能しました。(SUZU)




“伊吹山山頂で繰り広げられる華麗な光のファンタジー、ヒメボタルたちの幻想的な光の舞”
一生に一度しか出会えない様な素敵な光景を堪能しました。(SUZU)
平和堂財団「夏原グラント」環境保全活動助成金をゲット
「湧水池を活かして、ホタルや生き物たちを観察できる水辺づくり」事業は、
平和堂財団「夏原グラント」環境保全活動助成を受けることが決定。
6月30日贈呈式があり、理事長から助成金目録の贈呈を受けました。
平和堂財団「夏原グラント」環境保全活動助成を受けることが決定。
6月30日贈呈式があり、理事長から助成金目録の贈呈を受けました。
