1/21 浅池・水路の整備活動実施
本年最初の整備活動を行いました。
浅池や水路周辺に捨てられている空き缶等のゴミを拾いと周辺の清掃活動を行いました。特に横津川には上流に捨てられた空き缶等のゴミが沢山流れてきており、堰の組み換え時に一部回収を行いました。
浅池周囲に生える竹を伐採し、竹の枝を払い長さを揃えて、浅池観察小屋の外側に貼り付ける作業を始めました。浅池の竹はハチクで細く曲がったものが多く、他所のものを使うか考えることにしました。観察小屋は周辺の自然環境とマッチしたものになるでしょう。
先日、仲間が浅池の止まり木に止まるカワセミを撮影。ちょっと一服に来たようです。
作業終了後、新年会を兼ねて定例会を開催。今までの活動を振り返り、これからの計画を話し合いました。お酒を酌み交わしながら楽しく歓談しました。
関連記事